忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/17 グッチ 財布]
[01/29 オタカラ・ザック]
[12/30 姐さん。]
[12/16 姐さん。]
[11/10 姐さん。]
最新TB
プロフィール
HN:
キリカ
性別:
女性
自己紹介:
某初期鯖在住。
Hmu♂F4茶
職業:赤白黒時々忍
相棒:エル♂F2黒(フェロー)
↑これのせいでBL風味漂いますが、
ソンナコトハアリマセンヨ。

イラスト付きの日記のタイトルの頭には「★」が付いております。
たまにぬるい絵を描くときもあります。
ゲーム以外のイラストは新カテゴリ「闇鍋の間」に入ります。闇鍋だけに何が入るかわかりません。
イナイレとか、他にも多々。
年2回+α
細々とオフライン活動中。






バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://bluepeas.blog.shinobi.jp/
FF11中心のプレイ日記+イラスト。たまに腐臭がするときもあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫たんのウィンダスMのお手伝いに。
巣で戦士AFの箱あけの途中で名乗りを上げました。
【侍】「暇だから、猫たんのミッション進めようかと、二人で死んでるかもしれないけどねー」
自分「終わったら手伝うよ~。死体が3つになるだけかもしれないけど~」

そういうレベルです。自分は。

ということで、今日のミッションは。
トライマライのスライムと、ダボイの杖取り。


ダボイの杖取り。


大きくオレンジ色に書いてしまうほど、いい思い出のないダボイです。
【侍】「これで全滅したら、(※1)また本になるのかな?」
自分「なるねw」
(※1)本になる=同人誌のネタにされるの意味。これで自分の本は成り立っています。

スライムは【侍】が弓を忘れると言うこと以外は、問題無くクリア。
ダボイは外をちょっと掃除してから、修道院のなかへ。
前回ここで外からオークに弓射られて総崩れになってます。
今回はリンクしたものの、ねこたんの寝かせと【侍】のがんばりで杖ゲット。
女神久しぶりに使いました。
自分で言うのもなんですが、いいタイミングだったと思います。
神はどこかに居るものですねw
つか、白で来てよかったね!!ね?

ダボイの悪いイメージが、少しは払拭されたでしょうかね?w
ね?


戦士AF揃いました。
早く60にならないかな~。
着る機会のないAFでも、着るのは楽しみです。

PR
AFツアー2日目。

①戦士AF3
忍者隊長、騎士リューサンがそれぞれ1体ずつ。
白Kさん、くろぱぱ、詩人姐さん、赤自分で1体担当。
無事AF胴をいただきました。

②白AF3
リューサンの白AF3のため、フェインへ。
強いんだよね~あれ。
自分の時とぱぱの時、あと誰かのに行ったことがあるような・・・。
一番来ているクエかもしれません。

③忍者AF3
記憶にある3体のサハギンと沼の周りで戦う奴です。
同じような割り振りでやりました。
一度ぱぱがもげかけたのは秘密です。
沼と池の違いは「カッパが出るかどうか」だそうですね?w

この後、Kさんは暗黒AF2のため別行動。

④戦士AFのかぎ取りinズヴァール城。
2段目の通路、1体目のデーモンで鍵が出ました。
「え?もう?終了?」
という感じ。
潜在はずしを兼ねていた隊長はがっかりです。
しかもその先の小部屋にコッファーまで沸いている。
上げ膳据え膳?
速攻戦士に着替えて、脚装備ゲットです!

⑤忍者AFのかぎ取りin海蛇
先に進まなければならない、サハギンの鍵のクエも同時に進めます。


・・・カニにもててごめんね。


金貨のドアの向こうは75でも絡まれますよ、って隊長に言われていたのに。
段差を降りた先にカニだまりがあって、モテモテでした。
ぱぱのリポーズとかで一時待避→エスケ発動。
申し訳ありませんでした;;

ご協力ありがとうございました!

次回は姐さんのコルセアAFとKさんの暗黒AF3でしょうか?
荷物だらけなので、さっさとコッファーをあけて預けてしまいたいところです。



本日はAFツアー開催日。
LSメンバー、3チームに分かれてAFクエを進めていきます。
1グループ:戦士AF2チーム(姐さん、自分)
2グループ:忍者AF1チーム(ぱぱ)
3グループ:白AF2、暗黒(+獣?)AFチーム(隊長、リューサン、Kさん)

1グループと2グループは終了後、ぱぱの忍者AF2へ合流。
忍者AF2は、0:00のマウラ発の船に乗らなくてはいけません。
直前まで、イフ釜でかぎ取りをしていたフルメンバー、
ヴァナ時間であと2時間で0時と言うときに、鍵ゲット。
そのままテレポで飛んで目指すはマウラ。

「余裕でしょ?」 と言っていた隊長も、途中から怪しい雰囲気に。
「ギリ?」
「間に合わねーんじゃね?」
不安を口にしながら、一斉にチョコボをマウラに向けて走らせます。
一番手は姐さん、さすがシーフ(?)余裕です。
最後は自分で、乗って1秒後に出航しました。
危うくネタになるところでした。

かぎ取りも時間との戦い、乗船も時間との戦い。
違った意味で手に汗握るLS活動でした。
"キリカ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.