×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
競売で欲しい装備を眺めて終わりました。
軒並み値段が落ちているのがありがたいことです。
ノーブルはほぼ半額。
バミクロも今500万台。
妖花の髪飾りも150万台、ちょっと前まで400万していた品です。
アスリンも欲しい〜。
欲しいものあげていたらキリがありません。
ヒュームの魔導士なので、MPは重要です。
「赤あげるならワイズ装備も考えておいたほうがいいですよ」
天の声が。
ワイズ装備一式100万ちょっと。
Lv72〜の装備なので急ぐことはありませんが。
貯金だな・・・まず。
ワイズ装備・・・見た目は召喚士AF+イチゴ帽子。微妙。
軒並み値段が落ちているのがありがたいことです。
ノーブルはほぼ半額。
バミクロも今500万台。
妖花の髪飾りも150万台、ちょっと前まで400万していた品です。
アスリンも欲しい〜。
欲しいものあげていたらキリがありません。
ヒュームの魔導士なので、MPは重要です。
「赤あげるならワイズ装備も考えておいたほうがいいですよ」
天の声が。
ワイズ装備一式100万ちょっと。
Lv72〜の装備なので急ぐことはありませんが。
貯金だな・・・まず。
ワイズ装備・・・見た目は召喚士AF+イチゴ帽子。微妙。
PR
おとといは缶チューハイ150ml入れただけで眠くなりました。
チョコボ見守ってログアウト。
実にお手軽な胃袋を持っています。
今日は久しぶりのビシージ。
相手はマム。
いつものガルカ将軍のところに集合。
構成:【侍】詩白黒。
相方は覚えたばかりのバーストII炸裂させタゲ取っています。
墨になりつつあります。
戦闘も中盤にさしかかったころ、広場に移動。
広場に入ったところでいきなり700台のダメージでお出迎えされます。
他にも範囲悪疫とか、こりゃたまったもんじゃない。
パライズでタゲとり一度死亡。
広場は死屍累々。
魔笛は死守しましたが。
ところでひとつ気になることが。
5蛇将になぜタルっ子が居ないのか?
LSメンに言われて気づいたよ。
そうだ、なぜヒュームが2人居るのか?
「将軍は脳筋だからタルっ子には合わない」
「わかった、アトルガン皇帝が実はタル!」
「mjd!」
真相は如何に?
エアロは白魔法だった!!!(FFIII)
*FFIII始めました。
賛否両論かもしれませんが、私的には○。
IIIのオープニングの曲はちょっと前奏が入っているのですが、
これがちゃんと生きていたのでよかった。
ファミコン音源のほうがそれっぽくていいのですが、まあいいw
これからちょびちょびIIIの日記が入る予定。
カテゴリつくっとこ。
チョコボ見守ってログアウト。
実にお手軽な胃袋を持っています。
今日は久しぶりのビシージ。
相手はマム。
いつものガルカ将軍のところに集合。
構成:【侍】詩白黒。
相方は覚えたばかりのバーストII炸裂させタゲ取っています。
墨になりつつあります。
戦闘も中盤にさしかかったころ、広場に移動。
広場に入ったところでいきなり700台のダメージでお出迎えされます。
他にも範囲悪疫とか、こりゃたまったもんじゃない。
パライズでタゲとり一度死亡。
広場は死屍累々。
魔笛は死守しましたが。
ところでひとつ気になることが。
5蛇将になぜタルっ子が居ないのか?
LSメンに言われて気づいたよ。
そうだ、なぜヒュームが2人居るのか?
「将軍は脳筋だからタルっ子には合わない」
「わかった、アトルガン皇帝が実はタル!」
「mjd!」
真相は如何に?
エアロは白魔法だった!!!(FFIII)
*FFIII始めました。
賛否両論かもしれませんが、私的には○。
IIIのオープニングの曲はちょっと前奏が入っているのですが、
これがちゃんと生きていたのでよかった。
ファミコン音源のほうがそれっぽくていいのですが、まあいいw
これからちょびちょびIIIの日記が入る予定。
カテゴリつくっとこ。
インしたら死者の軍団が攻めていました。
続いてトロールも出兵準備中。
こりゃあ連戦だ。
結果アルザビに入れず。
死者の軍団とトロールの軍団の隙間を縫ってアルザビ入り。
幸い捕虜となっていなかったデジョタルにジュノへ送ってもらいます。
ジュノに戻ってチョコボの卵ゲット。
「やっぱ本国でしょう、OPもあるしね」
どこで育てるか迷いましたが、本国で育てることに。
ところがちょっと落とし穴が。
ウィンダスのOP出口は、港区口の院付近。
チョコボ厩舎は森の区。
・・・遠いんだw
口の院のデジョン使って石の区→森の区なら少しは・・・?
メイン白サポ黒であるなら、バスでもよかったかと。
コロスケならリージョンに左右されることなく移動できたなぁ。
(※コロスケ:コロロカでエスケプの略、コロロカ入ったところでエスケ唱えると、なんとびっくりツェールンに出るという移動技、しかも出れば鉱山区なのでチョコボ厩舎も近い・・・まあ、知らない人は居ないと思うが念のため)
まあいい、ウィンダスののんびりした土地で、伸びやかに育て〜。
これってモグハに設置して、栽培と同じようにやるのかと思ったら、
チョコボ厩舎の職員に預けるのね。
部屋にこもって、卵を抱いて毛布とともに包まっているイメージがあったのになあ。
毎日愛情込めて見守ってやる(卵のうちは)のがいいそうです。
しばらく「ウィン落ち〜」の日々が続きそうです。
チョコボの卵はダチョウの卵くらい?「それじゃ俺たち乗れないよw」エルサイズエルヴァーン談
続いてトロールも出兵準備中。
こりゃあ連戦だ。
結果アルザビに入れず。
死者の軍団とトロールの軍団の隙間を縫ってアルザビ入り。
幸い捕虜となっていなかったデジョタルにジュノへ送ってもらいます。
ジュノに戻ってチョコボの卵ゲット。
「やっぱ本国でしょう、OPもあるしね」
どこで育てるか迷いましたが、本国で育てることに。
ところがちょっと落とし穴が。
ウィンダスのOP出口は、港区口の院付近。
チョコボ厩舎は森の区。
・・・遠いんだw
口の院のデジョン使って石の区→森の区なら少しは・・・?
メイン白サポ黒であるなら、バスでもよかったかと。
コロスケならリージョンに左右されることなく移動できたなぁ。
(※コロスケ:コロロカでエスケプの略、コロロカ入ったところでエスケ唱えると、なんとびっくりツェールンに出るという移動技、しかも出れば鉱山区なのでチョコボ厩舎も近い・・・まあ、知らない人は居ないと思うが念のため)
まあいい、ウィンダスののんびりした土地で、伸びやかに育て〜。
これってモグハに設置して、栽培と同じようにやるのかと思ったら、
チョコボ厩舎の職員に預けるのね。
部屋にこもって、卵を抱いて毛布とともに包まっているイメージがあったのになあ。
毎日愛情込めて見守ってやる(卵のうちは)のがいいそうです。
しばらく「ウィン落ち〜」の日々が続きそうです。
チョコボの卵はダチョウの卵くらい?「それじゃ俺たち乗れないよw」エルサイズエルヴァーン談