×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モグボナンザ、ミラテテ様しか当たってませんでした~。
当たっただけいいか・・・。
去年の隊長のアドバイス通り、末尾を全部買ったからね!!
ま、裁縫マスターへの道は確実に遠のいた訳ですが。
久しぶりにビシージに参加しました。
私、360プレイヤーでして、どうも360は負荷に弱いっぽいんですね。
まだビシージが大賑わいだった頃、しょっちゅうフリーズしてました。
新しい追加ディスクが出てから、カンパニエ人気に押され気味のビシージらしく、
多くても4~500人程度だと聞き(最盛期は700超えてた)、
これなら行けるかも・・・?と思ったのでした。
いざ始まってみると、大通りでも人はたしかにまばらです。
まばら過ぎても怖いもんで、下手に手を出すと絡まれそうです。
と言ってるそばから、長い名前のトロールにぶん殴られて一撃死です。
そうでした、黒でした今日はw
他にもなんか気がついたら爆風に巻き込まれ戦闘不能とか、
「ビシージやってるぜ!!」という感じがw
開始から経った後、目の前のGara(っていうんですってね)に、
精霊を撃ち込んでいたら、やっぱり落ちました。
光のスピードで戻ってきたのですが、すでにアルザビは平和になってました;;
やんちゃ(精霊ヒャッホーとか、とにかく魔法連打)すると落ちるっぽいのですが、
時間帯もビシージの終わる直前に落ちることが多いのです。
罠ですか?罠ですか?
ビシージに来るなってことですね(泣)
こればっかりは360の問題だからどうしょうもないよなあ・・・。
とはいえ、出るからには経験値ほっしいんですけど~。
当たっただけいいか・・・。
去年の隊長のアドバイス通り、末尾を全部買ったからね!!
ま、裁縫マスターへの道は確実に遠のいた訳ですが。
久しぶりにビシージに参加しました。
私、360プレイヤーでして、どうも360は負荷に弱いっぽいんですね。
まだビシージが大賑わいだった頃、しょっちゅうフリーズしてました。
新しい追加ディスクが出てから、カンパニエ人気に押され気味のビシージらしく、
多くても4~500人程度だと聞き(最盛期は700超えてた)、
これなら行けるかも・・・?と思ったのでした。
いざ始まってみると、大通りでも人はたしかにまばらです。
まばら過ぎても怖いもんで、下手に手を出すと絡まれそうです。
と言ってるそばから、長い名前のトロールにぶん殴られて一撃死です。
そうでした、黒でした今日はw
他にもなんか気がついたら爆風に巻き込まれ戦闘不能とか、
「ビシージやってるぜ!!」という感じがw
開始から経った後、目の前のGara(っていうんですってね)に、
精霊を撃ち込んでいたら、やっぱり落ちました。
光のスピードで戻ってきたのですが、すでにアルザビは平和になってました;;
やんちゃ(精霊ヒャッホーとか、とにかく魔法連打)すると落ちるっぽいのですが、
時間帯もビシージの終わる直前に落ちることが多いのです。
罠ですか?罠ですか?
ビシージに来るなってことですね(泣)
こればっかりは360の問題だからどうしょうもないよなあ・・・。
とはいえ、出るからには経験値ほっしいんですけど~。
PR
今日は新宿と池袋をはしごしてきました。
【ビックカメラ】
iPod nanoのケースを物色。
先日相方から赤いiPod nanoを譲り受けたので、傷防止の為に欲しかったのでした。
棚に並んだカラフルな品を見て「わー、たくさんある~迷う~」とわくわくしていたら
「それ第5世代のだぞ、第4世代はこっち」
と連れて行かれた先の第4世代コーナーは、選択の余地がないほどの品揃えで泣きました。
第4と第5の違いって、カメラが付いているかどうかだけだと思ったら、
びみょーーーーに画面がでかくて、その分丸い部分も下に位置しているんですね。
で、「とりあえず傷が付かなければいいか」と380円のシリコン製を購入。
いまはこれで我慢だ。
いつかはsuonoのケースを買うぞ!!
第4世代のが無くなる前に!!
ついでに洗濯機も見ました。
見ただけだけど。
【とらのあなと謎の店】
新宿、池袋をはしごする羽目になった理由。
今月にあったイベントの新刊が欲しかった為w
新宿店には無かったので池袋店に。
そこでも売り切れっぽかったので、相方がネットで探した謎の同人誌ショップへ。
裏通りの某所2階、出来て間もないのか小さいけれどきれいなお店でした。
(ちょっと殺風景過ぎる気もしましたが)
目的の新刊を発見して、速攻でレジへ。
店にいた時間:たぶん2分。
年季の入った同人野郎ですが、お店で同人誌を買うのはこれが初めてです。
いや~・・・緊張したw
それよりなにより、忍たま乱太郎って大人気なんですね!
知らなかった。
【新宿のゲーセン】
UFOキャッチャーが大好きなんですが、
西口の電気街のゲーセンの景品の大半がフィギュアなのにはビックリ。
池袋のゲーセンはまだ一般向けだと言うことが分かったですよ。
【今週のイナズマイレブンに一言】
あれ~?不動と佐久間は仲直りしてなかったの?
まあ、2期ではそんな場面もなく終わってたから仕方ないとはいえ、
あのEDを見た者としては、そこはなんとかなって欲しかったなあ。
【凍った】
朝、門扉が凍って開きませんでした。
やかんでお湯かけて解凍。
寒いわけだ。
【ビックカメラ】
iPod nanoのケースを物色。
先日相方から赤いiPod nanoを譲り受けたので、傷防止の為に欲しかったのでした。
棚に並んだカラフルな品を見て「わー、たくさんある~迷う~」とわくわくしていたら
「それ第5世代のだぞ、第4世代はこっち」
と連れて行かれた先の第4世代コーナーは、選択の余地がないほどの品揃えで泣きました。
第4と第5の違いって、カメラが付いているかどうかだけだと思ったら、
びみょーーーーに画面がでかくて、その分丸い部分も下に位置しているんですね。
で、「とりあえず傷が付かなければいいか」と380円のシリコン製を購入。
いまはこれで我慢だ。
いつかはsuonoのケースを買うぞ!!
第4世代のが無くなる前に!!
ついでに洗濯機も見ました。
見ただけだけど。
【とらのあなと謎の店】
新宿、池袋をはしごする羽目になった理由。
今月にあったイベントの新刊が欲しかった為w
新宿店には無かったので池袋店に。
そこでも売り切れっぽかったので、相方がネットで探した謎の同人誌ショップへ。
裏通りの某所2階、出来て間もないのか小さいけれどきれいなお店でした。
(ちょっと殺風景過ぎる気もしましたが)
目的の新刊を発見して、速攻でレジへ。
店にいた時間:たぶん2分。
年季の入った同人野郎ですが、お店で同人誌を買うのはこれが初めてです。
いや~・・・緊張したw
それよりなにより、忍たま乱太郎って大人気なんですね!
知らなかった。
【新宿のゲーセン】
UFOキャッチャーが大好きなんですが、
西口の電気街のゲーセンの景品の大半がフィギュアなのにはビックリ。
池袋のゲーセンはまだ一般向けだと言うことが分かったですよ。
【今週のイナズマイレブンに一言】
あれ~?不動と佐久間は仲直りしてなかったの?
まあ、2期ではそんな場面もなく終わってたから仕方ないとはいえ、
あのEDを見た者としては、そこはなんとかなって欲しかったなあ。
【凍った】
朝、門扉が凍って開きませんでした。
やかんでお湯かけて解凍。
寒いわけだ。