忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/17 グッチ 財布]
[01/29 オタカラ・ザック]
[12/30 姐さん。]
[12/16 姐さん。]
[11/10 姐さん。]
最新TB
プロフィール
HN:
キリカ
性別:
女性
自己紹介:
某初期鯖在住。
Hmu♂F4茶
職業:赤白黒時々忍
相棒:エル♂F2黒(フェロー)
↑これのせいでBL風味漂いますが、
ソンナコトハアリマセンヨ。

イラスト付きの日記のタイトルの頭には「★」が付いております。
たまにぬるい絵を描くときもあります。
ゲーム以外のイラストは新カテゴリ「闇鍋の間」に入ります。闇鍋だけに何が入るかわかりません。
イナイレとか、他にも多々。
年2回+α
細々とオフライン活動中。






バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://bluepeas.blog.shinobi.jp/
FF11中心のプレイ日記+イラスト。たまに腐臭がするときもあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c1a271bc.jpg







ひとりF2祭り。(途中で力尽きてますが)
今気づいたのですが、後ろの毛を描き忘れました。
暑いからひっつめて帽子の中・・・ということで。


【原稿】
「本当にこれでいいのかしら?」という考えが、
ぐるぐる同じところを回って、いっこうに原稿が進みません;;
締め切りが射程内になるとよく起きる現象です、困ったものです;;
元々の予定通り、バスメンバー+αでやっていった方がいい気がしてきました。
内容的に季節外れなネタですが、すぐ冬くるしね!!(´∀`)
せっかくスペースとれているのですから、新刊は出したいところです。
ただでさえ年2回ですからw

近いうち印刷屋さんに締め切りの探りを入れようっと。



PR
7af79224.jpg










夏のサークルカットです。
今回はオリジナルキャラでの話だぜ!!
と、バス若年者メンバーを描いたんですが、
このまま行くと、ちがうキャラがメインになりそうな予感。
えええ、表示に偽りあり??

・・・それより何より。

できるのか?w



FF11のストーリーブックが出ましたね!!
正直【興味あります】
LSメンのおかげもあり、自国ミッションと、ジラM、アトルガンMは終了しましたが、
どうがんばっても、プロマシアは無理な感じです。
(少人数バージョンとかあればいいのに~・・・)
アルタナMは是非ともやっておきたいところですが、
週末ログインではなかなかままならず・・・。
初期のクエとかでも、いまだクリアしていないものが多数あります故、
そういうストーリーなんかがわかるのは、非常にうれしい限りです。
マニアとしては、世界は知っておきたい!是非とも知っておきたい。



でも、ちょっと思ったんですが、この本って、
オンラインでFF14も出ることが決まった今、
・・・11はこんな世界だったんですよ、的な・・・なんつーの?
総まとめ的な・・・。

14出たら、みんなそっちに行きますよね。
自分だってやれるならやりたい、その新しい世界もみてみたい。
しかし、14でキャラを1から野良PTであげることが、今の自分にできるかどうか怪しい・・・。
それ以前にXboxで14でないしwww

開ける世界があれば、閉じていく世界もあるってことで・・・。


仕方ない事ですが、少し寂しいですね;;
3-1up.jpg










「なんか・・・しゃべりなさいよ」
「・・・」

言われた方はそれどころではありません。
きっと誓約の言葉を頭の中で反芻しているに違いないw
こういう時女の子の方がしっかりしているものです。


タキシード実装の時はかなり舞い上がったものですが、
実際借りて着てみたら・・・あれ?wwww
なんつーの、坊ちゃん?なんか着せられてる?つか、七五三?
うへえ、ぱぱの事言えねえっっw
あれはエル男子(もしくはエル女子w by宝塚)が着るのがイイと思いました。
タルならタルで潔くかわいらしいし、ガルカが着るとなんかかっこいい気もする。
中途半端なヒュム男子は悲しくなるくらいだめだす;;


公式の結婚式ってまだ混んでいるのかなぁ?
誰かやって呼んでください!


さらに読む?のほうに全身Ver.を置いておきますので、
よろしかったらどうぞ~。

"キリカ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.