忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/17 グッチ 財布]
[01/29 オタカラ・ザック]
[12/30 姐さん。]
[12/16 姐さん。]
[11/10 姐さん。]
最新TB
プロフィール
HN:
キリカ
性別:
女性
自己紹介:
某初期鯖在住。
Hmu♂F4茶
職業:赤白黒時々忍
相棒:エル♂F2黒(フェロー)
↑これのせいでBL風味漂いますが、
ソンナコトハアリマセンヨ。

イラスト付きの日記のタイトルの頭には「★」が付いております。
たまにぬるい絵を描くときもあります。
ゲーム以外のイラストは新カテゴリ「闇鍋の間」に入ります。闇鍋だけに何が入るかわかりません。
イナイレとか、他にも多々。
年2回+α
細々とオフライン活動中。






バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://bluepeas.blog.shinobi.jp/
FF11中心のプレイ日記+イラスト。たまに腐臭がするときもあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜夜はアットワENMの日。
昨日一人で登ってしまったので、
他メンバーが登頂している間に、水銀取ってました。
ダースまであと一個だと言うのに、
「ヘクトアイズの眼」が連続で出るのは仕様ですか?

参加メンバー:【侍】シ白黒。
アットワENMはさくっと終了。
戦利品はガラティーア一枚。
【侍】「微妙」
微妙ですが、売れれば一人20万ほどになります。
大金じゃん!!!
・・・水銀の何ダース分っっw?

その後そのままのメンバーで、ウィン護衛に。
初です、ウィン護衛は。
一度普通にレベリン行って、NPC湧かせた事はありましたが、
それ以来受けていませんでした。
バス護衛はルートも敵も知り尽くしていますが(自分はそれほどでもないが)、
ウィン護衛は未知の世界です。
【侍】「どういくのか全くわからねえ」
たるっこを操るのは相方。
入って早々コウモリとかいるんですが、これらは絡まない様子。
一門超えて、突如3匹コウモリに突進するNPC。
格闘か、あんた格闘か!!!
たるっこのHPに注意しながら、コウモリ退治です。
NPCが小さいのでやりづらいです。
途中たるっこのHPが3分の1になって非常に焦りましたが、
なんとか骨部屋にて終了。

ルートからするとバス護衛最長ルートの数分の1に感じましたが、
不慣れからか、凄く大変だった感じが。
「だからいつも空いてるのか」
・・・なんか納得。

初クリアなので報酬がもらえてほくほくです。
これで3国護衛はすべてクリア。
黒「オレはあとサンド護衛か・・・」

初めてやった護衛は、実はサンド護衛でした。
ところが終点に着いたのに気づかず、
魔法を唱えていて修了証をもらえなかった相方です。
今度行きましょうw


「さあ、共に戦いましょう」いや、あんたは戦わなくていいw
PR
ソロで山登り+道中水銀取り。
白/シ+フェローでお出かけです。
登山口までだけで水銀7つ出ました。
そのままフェローを連れて山登り。
旅は道連れです。
途中とんでもないところから登ってきたりしましたが、
無事山頂に到着。
LSの暗さんは「サソリを連れて登ったことがあるよw」
「四輪駆動だから悪路も楽々w」(四輪駆動??w)
上には上がいるものですw

山登りから戻ってきて、ラミア13号に出かけました。
いろいろ見聞きした結果、3人でもいけると。

【ラミア13号:第1戦】
5詩白(サポ赤)黒の後衛3名で突撃です。
ラミアダンス踊りまくり。
ブリスト、後ろを向いて魅了を防いで、取り巻きにディスペルの繰り返し(魅了は後ろ向いて避けられましたね)
半分ぐらいまでは上手く行っていたのですが、
途中自分がベリーダンスに惑わされました。
スタンかかったり、寝たり、ディスペルが上手く発動しなかったりで全滅。
ヒーリングしなくて、MP尽きたのもまずかった。

全員蘇生するときにはラミアのHPがほぼ全快していました。
「リベンジする?」
「する!」


【ラミア13号:第2戦】
オニゾリ隊長を加えてリベンジです。
75赤詩白(サポ赤)黒
オニゾリ隊長が赤で参加、ディスペル×3。
「オレM、詩T、P君はVね」
今回は取り巻き一人ずつ担当を付けます。
早々にラミア発見。
ブリストして、後ろ向いてダンスに備え、いつでもディスペル発動いけます!!
弓の攻撃が結構来るのでブリストかけ直し、ひたすらダンスを待ちます。


数分後。
取り巻きの殴り+相方の精霊により、いつの間にかラミアのHPが数?に。
最後自分サンダー撃ってました。

「目標を達成しました」

「えー?」
一度もベリーダンス来なかったよ?
隊長「ベリーダンスは運なんですよ、さっきやったときは連発だった」

うちがラミア行くときは、楽勝か、全滅かの両極端です。
とにかくネタ提供量がすばらしいアサルトです。


ダンスは上手く踊れない♪(byラミア13号)
とりあえず金策だ!
目指せバミクロ!
と、競売に張り付いてみた。
白黒でできることをやらなければならない。
・・・水銀が在庫なし。
白「おし!!ヘクトアイズ狩りいくぞ!」
黒「えー」

渋る相方をサポシにさせ、アットワ地溝に。
山登りの通り道に、ヘクトアイズが結構います。
そしてあまり狩られてない様子。
1箇所に2体、それを道すがら倒していけばいいわけです。
ここのヘクトアイズはレベル38位らしいので、さくさく狩れます。
しかもフィールド扱いらしくすぐポップ(5分?)します。
何往復かしているうちに2ダースの水銀が集まりました。
ジュノ競売でダース15000。
非常に地味な金策ですが、のんきに狩れて(ライバルいない)いい感じです・・・自分では。
黒「本当は雷エレでも狩ればいいんだろうけど、ライバルいるだろうしなあ」
いま一番お得感があるクリスタルは雷かな。
ギルド桟橋とかにもきっとエレ狩りの人がいるに違いない。
ジ・タにも張っている人がいました。
白「おー、光クリも高いねえ!」

・・・光エレに至っては一度しか見たことがありません。

ブブリムで風エレ狩っていたのが懐かしい。
現在風クリD1000ですよ(泣)

バーミリオクロークまで@800マソ・・・orz
まだまだまだ、金策の旅は続きそうです。


テレポ屋やったほうが稼げるという話も?w
"キリカ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.