忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/17 グッチ 財布]
[01/29 オタカラ・ザック]
[12/30 姐さん。]
[12/16 姐さん。]
[11/10 姐さん。]
最新TB
プロフィール
HN:
キリカ
性別:
女性
自己紹介:
某初期鯖在住。
Hmu♂F4茶
職業:赤白黒時々忍
相棒:エル♂F2黒(フェロー)
↑これのせいでBL風味漂いますが、
ソンナコトハアリマセンヨ。

イラスト付きの日記のタイトルの頭には「★」が付いております。
たまにぬるい絵を描くときもあります。
ゲーム以外のイラストは新カテゴリ「闇鍋の間」に入ります。闇鍋だけに何が入るかわかりません。
イナイレとか、他にも多々。
年2回+α
細々とオフライン活動中。






バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://bluepeas.blog.shinobi.jp/
FF11中心のプレイ日記+イラスト。たまに腐臭がするときもあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アットワ、パルダモの丘目指して山登りの練習。
近々予定されている6人ENMの予行演習。
ついでにトリガーも取ってこよう遠足です。
先導はLSお【侍】さん。
「慣れた人でも落ちますからw」
噂には聞いていたが、ココまで細い通路とは。
要塞の穴を渡っているようです、いやあれ以上に怖い。
落ちないように壁に寄り添うように歩くので、
必要以上にカクカク歩いていて妙な動きです。
たまにくりっと90度回転して足しか見えず冷や汗ダバー。
東京タワーの網鉄板の上に立った気分でした。
した丸見え。
そしてお約束通りハマリポイントはしっかりハマル律儀な私。
それでも一度も落ちずに頂上にたどり着くことができました。

たどり着いたそこは、草木も生えぬはげ山でw

そうだ、ここに来たら星空を見るつもりだったんだ。
折しも夜、カモン星空!
「なんだか曇って来ましたね」
「・・・」
この丘は我らに満天の星空を見せてくれる気は更々無いようです。

アイテムも手にいれたので、
下で待っているリューサンの元へ。
これをアットワ入り口に居たNPCに渡して終了です。
苦労して登った山も、下りは一気に下へダイビング。
行きの苦労は何だったのか。
不運にも落ちた時の対処法を聞き、登山口へ移動。
そこでまた何故か山登りする奇特な臼と墨・・・。
2度目も周囲の期待を裏切り、見事登頂成功。
山登りの道筋は何となく分かりましたが、
むしろ麓で遭難しそうです。

Pha060113014757a.jpg

▲登頂記念、思い切り曇天。

無事トリガーゲット。
さて、ココでお【侍】さんからある提案が。


続くぞい



【侍】白黒です。→

「せっかくだからこのままENMいかね?」
このトリガーを使って入れる3人用のENMがあるそうです。
「どうせ死んでも経験値へらねえし」
「寝る前だからアビ全開でw」
おもしろそうなのでそのまま行ってみることに。
敵はNMエフト、それもエアロガ3を唱えてくるそうです。
そして恐ろしいほど動きが早いらしい。
「5割削れたらぱぱ、精霊バンバン撃って」
「最後の方で明鏡止水すっから」
「そこまで持つかなぁ」
どうやら勝てる敵では無いようですw
「黒PTでいかないなんて信じられない」
「【侍】がサポシな段階ですでに無理w」
そして勝てるような構成でも無いようです。
構成:【侍】75(サポシ)白黒69
ENM名:風と共に(去りぬ・・・は付かないんだね)
いざ突入です。

お、居た居たエフトだ。
「はええええ!!」×3
早い上にあちこち飛び回る。
毒攻撃がきたり、スタン喰らったり、ヘヴィ喰らったり。
なんかすごい厄介な敵です。
それでも【侍】の攻撃と、ぱぱの精霊で敵のHPは3分の1まで減りました。
残り3?というところで、【侍】散る。
すでにMPの無い白。
先ほど撃った女神でHPだけは満タンの黒タル。
ダークモールに持ち替えて殴りに参加するも、攻撃喰らって白戦線離脱。
エフトのエアロガ3詠唱とほぼ同時に、ストーン2を唱える黒タル。
・・・エフトの勝利。
惜しい、ストーン2決まってたら勝てたかもっっ!!

「花車外した〜」
「もっと早くから殴っておけばよかった」
「あそこでスタンが決まっていればっっ」
とそれぞれ課題を残し、ジュノへ4デジョン。

予想外の大健闘。
惜しくも負けましたが、楽しかった〜。


・・・5日後また山登りですね(ノ∀`)
PR
COMMENTS
お名前
URL
メールアドレス
パスワード
タイトル
コメント
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
"キリカ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.